DSC02074

これまでの手帳タイプのiPhoneケースに加えて、新しくスリーブタイプのiPhoneケースの販売を開始しました。

手帳型ケースのほうはカッチリ系の革を使っていますが、こちらはとてもソフトな革を使って、全く違ったタイプのケースに仕上げました。

DSC02101

ふんわり感を残しつつも、厚ぼったくならないように革の厚みを調整してます。

ほんと、カバンの中でかさばらずにいい感じに収まるんです(^^)

これはiPhone6にジャストなサイズですが、5/5sや6plus用にもサイズオーダーできます。XperiaやGalaxyなどのAndroid端末も、機種を教えていただければジャストサイズで制作可能です!

手帳型のほうはカメラ穴の形状や位置が機種ごとに違うので端末ごとにオーダー制作するのがわりと大変!なんですが、このスリーブタイプだとそのへん考慮しなくていいので作りやすいです♪

 

色もいろいろ揃えました。

DSC02100

エルメスオレンジ。人気の色です。個人的にもイチオシ。

 

DSC02097

サクラピンク。優しい色合いが、ふんわりとしたシルエットと相性いいですね。

 

DSC02089

新色のピュアホワイト。本当に綺麗な白です。

汚れが心配な方もモウブレイ・ステインリムーバーがあれば安心。

 

DSC02109

こちらは「エタン」という色で、まぁ要するにグレーです。この色も新色です。

主張しすぎない感じが好印象です。

 

DSC02080

最後はブラック。高級感No.1です。引き締まった黒とやわらかフォルムの組み合わせは以外と相性がいいです!

 

全5色。

お好みのカラー、お好みのサイズで作れます。

サイズオーダーについてはお問い合わせください。

関連記事

  1. 【SOLD OUT】革財布作りワークショップ定員になりました

    2015.01.15

    【SOLD OUT】革財布作りワークショップ定員になりました

    2/25(日)スタートの『春までに作る革の”春財布”ワークショップ』ですが好評につき満員にな…

    【SOLD OUT】革財布作りワークショップ定員になりました
  2. 7月より、価格改定を予定しています。

    2018.05.29

    7月より、価格改定を予定しています。

    毎日多くのご注文、お問い合わせをいただきましてありがとうございます。今月から製作スタッフ…

    7月より、価格改定を予定しています。
  3. 春がきました

    2014.03.30

    春がきました

    少し前に駅前の花屋で桜の苔玉を買ったんですが、昨日花が咲きました。と思ったら、今日はもうほと…

    春がきました
  4. 最近のオーダーアイテムいろいろ

    2015.07.4

    最近のオーダーアイテムいろいろ

    先月いただいたオーダーアイテムの一部を紹介。こちらの財布はファスナータイプの2つ折り…

    最近のオーダーアイテムいろいろ
  5. オーダーについて

    2016.01.20

    オーダーについて

    やっと12月の注文分が(まだ全部ではないですが)だいたい終わって、1月注文分を制作していると…

    オーダーについて
  6. 【SOLD OUT】革の手帳カバー作りワークショップ(12/27・28開催)は定員になりました

    2014.12.11

    【SOLD OUT】革の手帳カバー作りワークショップ(12/27・28…

    12/27(土)・28(日)開催の手帳カバー作りワークショップは定員にな…

    【SOLD OUT】革の手帳カバー作りワークショップ(12/27・28開催)は定員になりました
  7. ベルトのオーダー

    2014.10.19

    ベルトのオーダー

    知人からベルトのオーダーをいただきました!デザインはお任せにして…

    ベルトのオーダー
  8. 【ショップ更新】新しいお財布をアップしました。

    2017.05.25

    【ショップ更新】新しいお財布をアップしました。

    前回のブログでお知らせした新しい長財布が完成しましたので、早速ショップにアップしました。…

    【ショップ更新】新しいお財布をアップしました。
  9. やわらかなレザーフラップ長財布のオーダー事例

    2018.03.29

    やわらかなレザーフラップ長財布のオーダー事例

    instagramにアップした「やわらかなレザーフラップ長財布」の写真をご覧になってHPにい…

    やわらかなレザーフラップ長財布のオーダー事例

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP