Philosophii Leathers のロゴが新しくなります ー より愛されるブランドを目指して。

Philosophii Leathers はハンドメイドの革製品を作る工房としてスタートし、現在でももちろんハンドメイドで製作してます。
しかし僕はこのハンドメイドというのにずっと以前から違和感を持っていて、なぜハンドメイド作品といわれるモノはいかにも「ハンドメイド風」なのか?と。

手作りの温もりが、、、とかよく聞く言葉だけれども、それは手作り風のモノしか作れない作り手側のエゴなんではないかと感じるんです。

僕が独立してから一貫して目指しているのは、手作り感を感じさせない「プロダクト」です。それでいて既製品とも違う、作り手の息吹きが感じられるようなもの。丁寧に作られた革製品はハンドメイド作品とも、既製品とも異なります。その可能性を追求しています。

長い時間がかかっていますが、ようやく自分の理想とするイメージに近い形のものを作れるようになってきたかなと思います。
革製品とひとことで言っても幅広いジャンルがあって、技術的にまだまだな部分や、まったく手をつけきれていない未開拓の分野もあります。

今は革小物とバッグしか扱ってませんが、目指すところはライフスタイルブランドです。

そしてロゴについても、数年前に僕が「手作り」したロゴから、今回プロのデザイナーに協力していただいて、ブランドイメージにあうロゴを作りました。

繊細な線と、柔らかい曲線で構成される、とてもシンプルなロゴになりました。
当店が目指す繊細で、それでいて親しみやすく使いやすいものづくりを表現しています。

シンプルさを追求したら Philosophii Leathers の「Leathers」はどこかへ消えてしまいましたー

 

CONNECTING THE DOTS. ー点と点をつなぐー

そして Philosophii Leathers の理念をギュツ!と詰め込んだシンボルロゴ(トレードマーク)も作りました。
リボンのような、「無限」の記号のようにも見えるこのシンボルは、Philosophii の「ii」の点同士を線でつないだ形を表しています。
自分らしい人生は点と点をつなぎ、紡いで生まれるもの・・・という Philosophii Leathers の思想を表現したものです。
Philosophii Leathers は多くの方々の「点」となって、より良い、自分らしい暮らしの役に立ちたいと願っています。

ある有名な一節を引用。

you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future. You have to trust in something — your gut, destiny, life, karma, whatever. This approach has never let me down, and it has made all the difference in my life. ー Steve Jobs

先を見通して点をつなぐことはできない。振り返ってつなぐことしかできない。だから将来何らかの形で点がつながると信じることだ。何かを信じ続けることだ。直感、運命、人生、カルマ、その他何でも。この手法が私を裏切ったことは一度もなく、そして私の人生に大きな違いをもたらした。ー スティーブ・ジョブズ

いい言葉だと思います。

7月以降、全部一度には難しいので段階的に新しいロゴの刻印に対応していく予定です。
小さな工房なのでゆっくりとしか進めませんが、着実にひとつひとつ前進していきます。より愛されるブランドになれるように。

関連記事

  1. 【NEW】やわらか&カラフルなiPhoneケース、できました。

    2015.05.10

    【NEW】やわらか&カラフルなiPhoneケース、できました。

    これまでの手帳タイプのiPhoneケースに加えて、新しくスリーブタイプのiPhoneケースの…

    【NEW】やわらか&カラフルなiPhoneケース、できました。
  2. ピンクのヌメ革

    2013.08.11

    ピンクのヌメ革

    ピンクの革を仕入れました。サンプルを見て購入しましたが、…

    ピンクのヌメ革
  3. 革教室の空き状況(2/28時点)

    2014.03.1

    革教室の空き状況(2/28時点)

    3月2日(日)より、ついに手縫いの革教室がスタートします。どきどき。わくわく。…

    革教室の空き状況(2/28時点)
  4. 手帳のオーダー事例

    2016.03.8

    手帳のオーダー事例

    システム手帳・手帳カバーのオーダー制作したものを紹介します。**…

    手帳のオーダー事例
  5. 作ったものたち

    2013.12.18

    作ったものたち

    こうやって並べてみると、やっぱ明るい革が好きだなーって。手前左か…

    作ったものたち
  6. 財布作りワークショップ第1回を開催しました。

    2015.01.30

    財布作りワークショップ第1回を開催しました。

    少し時間が経ってしまいましたが、22日(日)に手縫いの革財布作りワークショップを開催しました…

    財布作りワークショップ第1回を開催しました。
  7. 新しい革が入荷しました

    2015.12.13

    新しい革が入荷しました

    最近ブログの更新頻度高めです。忙しいときはブログの更新が滞りますが、もっと忙しくなる…

    新しい革が入荷しました
  8. 今月のできごと

    2021.10.29

    今月のできごと

    少し前になりますが、Philosophii のオーダーメイド手帳がNHKの番組「ニュースシ…

    今月のできごと
  9. クロコダイル製品をショップにアップしました。

    2019.02.10

    クロコダイル製品をショップにアップしました。

    百貨店のオーダー会に合わせて製作していたクロコダイル製品をようやくオンラインショップにもアッ…

    クロコダイル製品をショップにアップしました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP