阪急メンズ東京(有楽町)でのオーダー会が無事終わりました。

初日から最終日まで多くのお客様に来ていただきまして慌ただしいオーダー会となりました。
オーダー会は終わりましたが約70組ほどオーダーが入りましたので、これからが製作のスタートです。
完成まで楽しみにお待ちくださいませ!

今日は2つのお知らせがあります。
1. 価格改定について
2. ショールームのOPENについて

**********
1. 価格改定について

10月1日の増税のタイミングに合わせて、価格改定を行います。
これまで百貨店でのご注文を除いて消費税を頂いてなかったので、全体的な価格の見直しになります。
*すでにお見積もりをしているオーダーについてはそのままの価格です。

<価格改定のポイント>
・ヴォー・エプソン・シェーブル・トリヨンクレマンスなどこれまで異なる価格だったものを、同一価格にします。税込価格でヴォー・エプソン製品は値上げ、シェーブル・トリヨンクレマンスはほぼ据え置き(一部値下げ)になります。
・手帳カバー、システム手帳が値上げになります。特に製作に時間がかかるポケット付き手帳の価格が大きく上がります。(文庫本サイズの標準ポケット付きで+5,000円〜10,000円程度)
・しばらくの間HPからのオーダーの送料をすべて無料にしていましたが、有料に戻ります。(例)宅急便コンパクトの場合で全国一律880円(税込)

ネットショップ(Stores、minne、Creema)の価格は10月1日以降に手作業で変更していきます!
少し時間がかかりますので旧価格で買えたらラッキーということで。

2. ショールームOPENについて

アトリエを移転して広くなったので、アトリエの一部を展示商品がご覧になれるショールームにしました。
まだ内装がイマイチ手作り感漂う感じですが^^;
すべての商品見本と、革の色見本をご覧いただきながらオーダーできます。
当面は予約制とさせていただきます。

<Philosophii ショールーム>
福岡市中央区赤坂3-11-41 ルネッサンス21赤坂けやき通り2F
営業時間:平日11:00〜18:00 予約制
*土日祝日ご希望の場合はお問い合わせください。

ショールームのご予約はお問い合わせフォームよりお願いします。


関連記事

  1. 東京オーダー会の開催時間とお支払い方法いについて

    2019.03.31

    東京オーダー会の開催時間とお支払い方法いについて

    先日、東京オーダー会の会場下見に行ってきました。ついでに写真も撮ってきました。イメージ通…

    東京オーダー会の開催時間とお支払い方法いについて
  2. 7月14・15日は名古屋栄オーダー会です。

    2019.07.12

    7月14・15日は名古屋栄オーダー会です。

    名古屋栄のオーダー会の開催が近づいてきましたので改めてご案内です。*********…

    7月14・15日は名古屋栄オーダー会です。
  3. 革教室の空き状況(2/28時点)

    2014.03.1

    革教室の空き状況(2/28時点)

    3月2日(日)より、ついに手縫いの革教室がスタートします。どきどき。わくわく。…

    革教室の空き状況(2/28時点)
  4. 革小物ワークショップを開催します。

    2021.12.18

    革小物ワークショップを開催します。

    先日ちょこっとインスタで予告してましたワークショップの参加者を募集します!今回は「…

    革小物ワークショップを開催します。
  5. ヌメ革、はじめました。

    2014.09.11

    ヌメ革、はじめました。

    カラフルな革が中心のPhilosophii Leathers ですが、…

    ヌメ革、はじめました。
  6. 【求人】靴職人(婦人靴)募集のお知らせ

    2019.02.18

    【求人】靴職人(婦人靴)募集のお知らせ

    おしゃれな靴を作りたい。革小物のほうが徐々に軌道に乗って来たので、次は「靴(婦人靴)…

    【求人】靴職人(婦人靴)募集のお知らせ
  7. ブランドロゴが新しくなります。

    2018.06.19

    ブランドロゴが新しくなります。

    Philosophii Leathers のロゴが新しくなります ー より愛されるブランドを…

    ブランドロゴが新しくなります。
  8. オーダーの再開について

    2017.06.13

    オーダーの再開について

    先月販売を開始した靴べらキーホルダー、とても好評でたくさんのご注文をいただきました!ハン…

    オーダーの再開について
  9. 名刺入れ

    2013.07.29

    名刺入れ

    ハギレの革で名刺入れを作ってみました。数年前に浅…

    名刺入れ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP