DSC02576

革の厚みを薄くするのに使う革漉き機という機械があります。

1年くらい前に中古で購入したものですが、革を削る部分の刃が磨耗して短くなってきたので交換することにしました。

 

刃を交換するには機械を少し解体する必要があります。

DSC02577

取り外した刃(左)と、新しい刃(右)。

刃を研ぎながら切れ味を維持しますので、使っていくうちに短くなるんですね。

 

DSC02580

刃を入れ替えて組み立て直しました。

一度交換すると数年〜10年くらいは持つらしいので、これで当面は大丈夫そう。

関連記事

  1. 手縫いの革教室 作品紹介その1

    2015.01.20

    手縫いの革教室 作品紹介その1

    今日は革教室の作例を紹介します。月3回のペースで開催している手縫いの革教室は、昨年ス…

    手縫いの革教室 作品紹介その1
  2. 大阪梅田で1日限定オーダー会やります。

    2019.05.8

    大阪梅田で1日限定オーダー会やります。

    突然のご案内になりますが、急遽大阪出張の仕事が入りましたので1日限定のオーダー会を開催す…

    大阪梅田で1日限定オーダー会やります。
  3. 長財布の試作

    2014.02.16

    長財布の試作

    オーダーの合間をぬってファスナータイプの長財布を製作中です。↑の…

    長財布の試作
  4. 【SOLD OUT】手帳カバー作りワークショップ定員になりました&第1日目開催の様子

    2014.11.23

    【SOLD OUT】手帳カバー作りワークショップ定員になりました&第1…

    11/29(土)、30(日)開催の手帳カバー作りワークショップは定員にな…

    【SOLD OUT】手帳カバー作りワークショップ定員になりました&第1日目開催の様子
  5. カメラストラップ製作中

    2013.06.25

    カメラストラップ製作中

    カメラストラップを作ってます。この赤い革も、そろそろ残りが少なくなって来ました。…

    カメラストラップ製作中
  6. iPhoneレザーケース

    2013.12.8

    iPhoneレザーケース

    直線と曲線を組み合わせた美しいデザインのiPhone。そんなiP…

    iPhoneレザーケース
  7. 写真ポートフォリオの製作過程・・・

    2013.08.20

    写真ポートフォリオの製作過程・・・

    先日の写真ポートフォリオ・バインダー、型紙から革を切り出すところです。…

    写真ポートフォリオの製作過程・・・
  8. シェーブルのブックカバー

    2016.08.9

    シェーブルのブックカバー

    以前紹介したシェーブルでブックカバーをオーダーいただきましたので紹介します。シェーブ…

    シェーブルのブックカバー
  9. 革の入荷情報&在庫リスト更新しました。

    2018.01.15

    革の入荷情報&在庫リスト更新しました。

    いくつか革が入荷しました。まずはしばらく在庫を切らしていたシェーブルのエトゥープ。グレー…

    革の入荷情報&在庫リスト更新しました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP