2月11日 AM10:00〜12:00 @ Andozaka COIN
革のブックカバー作りワークショップを開催しました。
場所は文京区春日のコワーキングスペースAndozaka COINですが、
この場所での開催は前回に続いて2回目になります。
ちょっと駅から歩きますが、広いスペースを自由に使えるのがいいです。
(最寄り駅は丸ノ内線後楽園です。)
毎回のことですが、作り始めると皆さん没頭してしまいます。
2時間という短い時間ですが、大人になってこれほど何かに夢中になる瞬間って無いんじゃないでしょうか。
・・・というくらいハマります。
今回も参加者の方に同意をもらってブログ用に写真を撮らせてもらいました。
製作のメインは手縫いです。
ひと針ひと針縫っていくので最初はゆっくりペースです。
縫い進めるとだんだんブックカバーのカタチが出来上がってくるのが自分でもわかるんですよね。
ものづくりの楽しさを感じる時間です。
最後にコバの処理をします。
コバというのは革を切った断面のことで、この部分をきちんと処理することで綺麗な仕上がりになります。
完成。
作ったあとは、持ち帰ってこのブックカバーで読書を楽しみましょう。
今回もやっぱり時間が足りなかったので(汗)
次回のワークショップは作り方を少し変えます。
ちなみに、早くも次回開催のお問い合わせをぼちぼち頂いております。
只今日程調整中なので、近いうちにご案内できる予定です。
PS. 革教室の詳細ももうすぐご案内できる予定です。
3月スタートで日曜午前中開催になります。
コメント