hobonichi-pink

 

ほぼ日手帳は、使って楽しい手帳。

手帳には、使う人の生活や考え方が染み込んでいます。

ほぼ日手帳は、たくさんの方がそれぞれの使い方を発見し、手帳を使うこと自体を楽しんでいます。

それは生活を楽しむということ。

 

そんなほぼ日手帳のコンセプトに共感して、革の手帳カバーを作りました。

手帳を使うのがもっと楽しくなる、そんな手帳カバーってどんなのだろう。

 

そう考えたときに、この明るくて鮮やかな革カバーが出来ました。

使って楽しい手帳に、使って楽しい革カバー。

 

DSC09464

 

ほぼ日手帳の、パタンとひらく使いやすさを損なわないような

ほど良い革の厚みに調整されています。

また、機能的なバタフライストッパーも採用しました。

 

内側のポケット類は付けていません。

手帳カバーとして最低限の機能を追求しました。

(カスタムオーダーで付けることは可能です。)

DSC09472

 

DSC09381

↑カズンサイズ

 

<ほぼ日手帳カバー/ほぼ日カズン手帳カバー>

素材:国産牛革(栃木レザー)、国産豚革

カラー:ブラウン/ブルー/レッド/ピンク

サイズ:ほぼ日手帳オリジナル(文庫本)サイズ/カズンサイズ

カスタムオーダー:サイズ変更/パーツ変更(ポケット類・ペン差し等)/ネーム入れ可

※ほぼ日手帳カバー http://www.1101.com/store/techo/

 

関連記事

  1. 今年も終わりましたー

    2015.12.31

    今年も終わりましたー

    今年最後の発送を終えました。まだ制作途中のオーダーもありますが、30日で仕事納めとい…

    今年も終わりましたー
  2. パスポートケースを製作中です。

    2017.08.2

    パスポートケースを製作中です。

    ご注文いただいていたピンクのアイテムを制作しました。ミニ6システム手帳、キーケース、名刺…

    パスポートケースを製作中です。
  3. 【求人】スタッフ募集のお知らせ

    2018.09.12

    【求人】スタッフ募集のお知らせ

    *2018.9.17 こちらの求人は締め切りました。ご応募ありがとうございました。*…

    【求人】スタッフ募集のお知らせ
  4. 大雪なので2/9(日)のワークショップを中止します。

    2014.02.8

    大雪なので2/9(日)のワークショップを中止します。

    ほんとうにすごい雪ですね@東京。窓の外を、左から右に雪が舞ってま…

    大雪なので2/9(日)のワークショップを中止します。
  5. 工房の引越しとオーダーについてのお知らせ

    2017.03.15

    工房の引越しとオーダーについてのお知らせ

    今月末に、工房(=自宅)を東京から福岡へ移転します。東京にはちょうど10年住んでいて…

    工房の引越しとオーダーについてのお知らせ
  6. 【SOLD OUT】ワークショップ満席になりました。

    2017.12.2

    【SOLD OUT】ワークショップ満席になりました。

    12月15日(金)開催の革小物ワークショップが満席になりました。ご応募ありがとうございました…

    【SOLD OUT】ワークショップ満席になりました。
  7. 【ショップ更新】ローズアザレのほぼ日手帳カバーをアップしました。

    2017.07.13

    【ショップ更新】ローズアザレのほぼ日手帳カバーをアップしました。

    エプソン素材の新型手帳カバーの見本が必要と思いまして、ローズアザレxホワイトステッチでほぼ日…

    【ショップ更新】ローズアザレのほぼ日手帳カバーをアップしました。
  8. 手縫いの革教室募集とワークショップ予告

    2014.02.18

    手縫いの革教室募集とワークショップ予告

    先日募集を開始した手縫いの革教室、おかげさまで複数の方から参加応募・お問い合わせなど…

    手縫いの革教室募集とワークショップ予告
  9. バッグ製作中です。

    2017.07.20

    バッグ製作中です。

    バッグを何種類か定番商品に加えたいと思っていて、バッグのサンプルを制作しています。写真は…

    バッグ製作中です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP